もしもの時の相続にご不安の方へ
生前対策・遺言書作成について
40 年ぶりの相続法改正がございました。
私のまわりでも、「 過去の相続で遺言書があれば本当に良かったのに 」とおっしゃられる方を、あちらこちらでお聞きします。
遺言書の作成( 生前 )から相続発生後まで法律が大きく変わりましたが、遺言書を作成する事で、あなたの希望に沿って財産を相続させることができ、ご相談いただくことで円満な相続のお手伝いをいたします。
あなたの想いを形にし、将来残されたご家族が困らないためにも、あなたに影響する相続のお話を丁寧にご説明させていただきます。
成年後見・財産管理について
もし認知症になったら・・・
一体だれがご自分のことや、ご家族のことを見てくれるのか?
私たちは、万が一病気になり、急に病院や介護施設等の申し込みが必要になった時や、ご親族が大阪にいない遠方にいらっしゃる方も安心して、ご支援させていただくことができます。
遺言書を作成するだけでは難しい財産管理の問題ですが、成年後見制度を利用して、これからの生活を安心してお過ごしいただく為の方法を、分かりやすく丁寧にご説明させていただきます。
家族信託について
万が一認知症になった時でも、ご自身の大切な預貯金や不動産を信頼できる方に託し、その利益をしっかりとご自身で受け取っていただくことができる。
遺言書の作成はとても大切ですが、あなたに万が一の事があった時の対策です。
成年後見は認知症になった後のお話です。
家族信託は、お元気なうちに信頼できる家族と、あなたのこれからの生活をサポートするための、とても素晴らしい仕組みです。
例えば、収益不動産をお持ちであったり、会社をされていたり、障がいをお持ちのお子様がおられたり、ご自宅の管理、など将来のご不安ごとをあなたのお望みの目的に従って、何世代も先の財産管理を定て頂くことができます。
相続税対策について
まだご存じでない方もいらっしゃると思いますが、平成 27 年の税制改正で基礎控除としてみなさんの相続税が控除される金額が大きく変わり、平成 26 年度と 27 年度ではその対象者が 2 倍近く増えています。
相続税の事をきちんと知りたい方は、運営パートナーである相続専門税理士がご相談させていただきます。
相続後のお手続きをご相談の方へ
相続手続きについて
悩まれるのは当然です。相続手続きには、約 80 種類以上ございます。
人生において一度か二度ほどしか経験しない相続手続きにおいて、なれない方が煩雑な相続手続きをするのは大変なことだと思います。
あまり余裕もなく相続税申告、相続放棄など相続手続きの期限は、それぞれ決まっていますので、一度無料の相続相談をご利用ください。
当事務所が相続人様に代わって、すべての相続手続きを代行いたします。
遺産分割協議について
遺産分割は、もし預貯金や不動産などの相続財産があり遺言書がなければ、相続人さま全員の同意による遺産分割協議書の作成が必要となります。
円満に遺産分割協議を完了させるための様々なアドバイスがございます。
ご家族の方にご安心していただけるよう、誠実にご対応させていただきます。

北大阪相続遺言相談窓口を相続相談の総合窓口として一つのチームでお受けしております。
専門家集団があなたの相続を全面的にサポート!!
大阪の相続相談・相続手続き・遺言書作成など




相続のお手続きがよくわからないご本人さまや、ご家族さまに、私たちのことを知っていただく為に、ゆっくりとご相談していだけるお時間( 約 90 分 )を設け、「 よくわかった! 」とおっしゃっていただけるまで丁寧にご説明させていただきます。
日中のご都合が合わない場合は、夜間の訪問や土日の対応もご相談いただけます。
もちろん、行政書士には守秘義務がございますので、外部に情報が洩れることはございませんのでご安心ください。
大阪を中心に、出張相続相談を無料で承っております。




士業のイメージと言えば、相談しにくいと感じられている方もいらっしゃるようですが、元々当事務所代表は、大阪でたくさんの福祉施設に業務ソフトを販売していた民間企業の出身者ですので、ご相談に対して親身にお聞きし、わかりやすくご説明することは当たり前だと考えています。
そして、私たちが目指しているのは、どこの士業事務所にも負けないような、みなさまにとって身近な存在であり小回りの利く専門性の高い相続相談ができる事務所であり続けることです。



私たちは、常にスピードを重視した対応を心がけております。
いくら専門的なお話ができたとしても、迅速に対応できなければ、ご満足いただくことはできないと考えています。
みなさまのご利用者様や、患者様の法律手続きや相続相談など、ケアプランセンター・老人ホーム・医療機関のお困りごとを、直接施設にお伺いさせていただきご相談させていただきます。



当たり前と思われるかもしれませんが、なかには実費費用というかたちで、事後清算を求められることがございます。
私たちは、そのような費用も含めて、全て事前ご試算させていただき、ご理解いただくまで丁寧にご説明させていただきます。
勿論無理な営業は一切ございませんし、ご納得いただいて受任させていただくまでは、一切費用は発生しませんのでご安心ください。
遺言書作成や相続手続きなどが発生した時は、ご安心いただける費用でお受けしております。
▼ こちらから費用をご確認いただけます。



相続はとてもたくさんのお手続きが必要となり、なかには相続相談させていただくと 20 種類以上の相続手続きが必要になった方もいらっしゃいます。
例えば、金融機関の解約だけでも、被相続人さまの出生からお亡くなりになるまでの全ての戸籍の収集や、相続人さまおひとりおひとりの印鑑証明と戸籍等が必要です。
お家を賃貸されていらっしゃれば、解約のお手続きが必要でしょう。
実は、一つの国家資格では、すべての相続手続きを完結することはできません。
もしご相続人さま同士の紛争となれば弁護士、相続税の申告であれば税理士、不動産の登記なら司法書士、すべて相続相談専門の事務所と強力に提携し一つのチームで、お客様のご不安やご負担を軽減し業務を円滑に進行いたします。
相続手続きはスピードがとても大切ですが、私たちは、普通の国家資格者がなかなかめんどうで嫌がる相続のお手続き( 80 種類以上 )を積極的にご提案させていただき、行政書士事務所だからできる安心価格と高品質のサービスでご提供いたします。
大阪市 60 代 男性 遺言書作成

しっかり対応いただいてありがとうございました。

最初は遺言書を作成する気がありませんでしたが、必要性が理解できすすめることができました。
みなさんすぐにご返答いただき、助かりました。
また他の事でも、ご相談するときはお願いします。
大阪府茨木市 70 代 男性

素人でもわかりやすくご説明いただき、安心してお任せすることができました。

とても複雑な親子関係で、3 年以上も手続きをほったらかしていた口座をうつしていただきホッとしてます。
ありがとうございました。
大阪府吹田市 70 代 女性 戸籍調査

何かあるごとに都度ご連絡いただき、誠実にご対応いただきありがとうございました。

わからなかった主人のことが戸籍の調査で亡くなられているお兄様がいたことに驚きました。
大変な手続きありがとうございました。
- 残された大切な家族が遺産相続で揉めないためにはどうしたらいいの?
- うちは相続税の申告ってあるの?
- 相続の税金って安くできるの?
- 不動産や自動車の名義変更や解約ってどうするの?
- 相続人がだれなのかよくわからない?
- 独り身なんだけど遺言書って必要かしら?
- 遺言書をつくりたいけど誰に相談したらいいの?
- 認知症になったら遺言書作成できないの?
- 遺産分割協議書の作成方法がよくわからない?
- 相続の手続きって何をしたらいいの?
- 相続の手続きを全部まるごと安くやってくれるところってあるの?

まずは無料相談のご予約をお電話か、メールフォームでご入力ください。
担当者と打ち合わせいただき、ご日程の調整をさせていただきます。
20 時以降は留守番電話になりますので、留守番電話にメッセージを残していただくか、メールフォームにてお問い合わせください。
一両日中には必ずお返事させていただきます。

当日は、当事務所又はご自宅( ゆっくりお話しできる場所 )で、初回無料で相続相談をさせていただきます。
出張費も全て無料です。
ご相談の内容に応じて、費用をお見積りさせていただきます。

サービス内容にご納得いただき正式に受任させていただきます。
あんしんのサービスをご提供させていただきます。


お気軽にお電話ください。24時間ご予約受付中です。
お呼びいただければ、ご訪問させていただきます。
ご予約していただきますと、初回無料でご相談いただけます。
