【大阪の相続相談】相続手続・遺言書作成『北大阪相続遺言相談窓口』

相続の専門家が親切丁寧にサポートします 相続の専門家が親切丁寧にサポートします
  • 遺言書作成のご相談はこちら

  • 相続手続きのご相談はこちら

  • 遺産分割協議書のご相談はこちら

  • 家族信託のご相談はこちら

  • 不動産登記のご相談はこちら

相続手続き・遺言書作成無料相談受付中

サービスについてご不明な点や、ご相談等ございましたらお気軽にお電話ください。
お呼びいただければ、ご訪問させていただきます。
ご予約していただきますと、初回無料でご相談いただけます。

ご相続人の皆様へこのような
お悩みありませんか?

相続に関するお悩み

相続に関するお悩み
  • 財産の名義変更の手続きがわからない。
  • 遺産分割協議書の書き方がわからない。
  • 遺産分割の方法がわからない。
  • 会った事がない甥や姪が相続人にいて
    遺産分割について困っている。
  • どんな資料を集めたらいいかわからない。

遺言書に関するお悩み

遺言書に関するお悩み
  • 自分の死後、配偶者に財産の多くを
    残したい。
  • 配偶者はいるが、子供がいない。
  • 病気がちな子供や障害を持つ子供がいる。
  • 結婚を何度かしており、それぞれに
    子供がいる。
  • 子供間に経済的な格差がある。

相続には、様々な国家資格者が専門分野を持ちながら
携わっています。

  • 遺産分割協議書の作成なら行政書士
  • 登記なら司法書士
  • 相続税申告なら税理士
  • ご相談に紛争性あれば弁護士

と誰に相談していいのかよくわからないとお聞きします。
それぞれの士業に都度ご相談するとそれだけで大変です。

当事務所では、開業当初から相続を専門にサポートさせていただいておりますので、
信頼のできる専門家と提携し必要書類など責任を持って引き継ぎできる体制を整えております。

相続に関するどんなお悩みでも、お気軽にお問い合わせください。

  • 弁護士久保 勇二

  • 行政書士西脇 清訓

相続手続き代行
トータルパッケージプラン

サービス料金248,000円〜

176,000円〜安心料金でご提供いたします!

  • 自動車・不動産・預貯金の解約名義変更
  • 相続人調查
  • 遺產分割
  • 財産目録作成

よくある相続すべての
パッケージプランとなっております。

相続手続きの専門家報酬

2,000万円 未満
24万8,000円~(税別)
4,000万円 未満
29万8,000円~(税別)
6,000万円 未満
39万8,000円~(税別)
8,000万円 未満
44万8,000円~(税別)
1.2億円 未満
51万8,000円~(税別)
1.4億円 未満
58万8,000円~(税別)
1.4億円 以上
68万8,000円~(税別)

公正証書遺言作成
保管パック

  • 遺言書作成
  • 遺言書保管
  • 遺言の実現

パック料金78,000円〜

  • 定額の安心料金でご提供いたします!
  • 印鑑証明書のご用意だけでOK!
  • 手続きに必要な戸籍・住民票の
    取り寄せ
    も行います!

遺言書作成の基本料金

遺言書作成
19,800円~(税込)
公正証書遺言の手配・
公証人との文案調整
33,000円~(税込)
証人立会費用
(日当・2名分)
22,000円~(税込)
相続人調査(戸籍収集)
9,800円~(税込)
財産調査(1,000万円以下)
9,800円~(税込)

※私たちは、皆さんがご安心していただける遺言書作成にあたり、ご意向に沿った形で法律に基づきサポートさせていただきます。

解決事例

吹田市にお住まいの方からのご相続相談。10年以上まとまらなかった遺産分割協議のご相談

相談前

父が所有していた自宅の処分について兄弟3人の考えがまとまらず10年以上長男が固定資産税を払い家も老朽化しており心配でご相談いただきました。

相談後

特に売却を反対していた次男が病気になり話会いを進めた結果、自宅は売却して3当分することで決着しました。

事務所からのコメント

不動産の相続は、立場によっていろんな考え方があるので難しいですが、放置していてもお金ばかりかかりますし良いことは何もありませんので前に進めることができたことは良かったです。私達は常にお話合いに同席させていただきしっかりとサポートしますのでお気軽にご相談ください。

詳細を見る

箕面市にお住まいの方からの相続相談余命半年と医師の宣告を受けられご入院されている方の公正証書遺言作成支援

相談前

老人ホームからのご紹介で訪問。余命宣告を受けられ財産を残したい方がいるとご相談いただきました。
夫は5年前に他界し子供がいないから近所に住む姪に財産を上げたいので急ぎで公正証書遺言と死後事務委任の契約書を作成してほしいとのこと。

相談後

夫を亡くされてから姪が面倒を見てくれたので財産を姪に残す公正証書遺言と、葬儀、お墓などの死後の手続きもすべて細かくご指示いただき公証人も出張で施設までお越しいただき作成することができました。しかし体調が悪かったのでベッドから動けない状態と時間もない中で、印鑑登録をされておらず身分証が無かったので公証人も動いてもらえず慌てて印鑑登録の委任状を持って役所で手続きしました。その時も賃貸の自宅を解約していなかったのでなんとか役所からの印鑑登録の通知も受け取ることができました。

事務所からのコメント

手続き中に、もしもの事があったらと焦りましたが、思い通りの契約書を作成することができてよかったです。

詳細を見る

大阪市にお住まいの方からのご相談。母名義の20坪の一軒家を姉と弟で円満に相続するためのご相談

相談前

母は、弟に自宅を相続させたいと考えており姉は売却して2人で分けたいと考えておりなかなか親子の話合いでは解決できずご相談いただきました。

相談後

親子同士ではなかなか話あいがつかず、第三者である私たちが遺言書がなければ今後どうなるのか、色々なパターンでご説明させていただき、併せて家族信託のご説明をさせていただくことでお母さまも納得され、公正証書遺言を作成いただくことで姉さまも安心していました。

事務所からのコメント

第三者の専門家が間に入ることで話合いがスムーズに進むことがありますのでこんなことでと思わずにお気軽にご相談ください。

詳細を見る

相続手続き・遺言書作成無料相談受付中

サービスについてご不明な点や、ご相談等ございましたらお気軽にお電話ください。
お呼びいただければ、ご訪問させていただきます。
ご予約していただきますと、初回無料でご相談いただけます。

お客様への3お約束

私達は全てのお客様に
3つのお約束をいたします。

お約束01
親切丁寧にしっかりとご相談をお聞きし、
ご質問に対しては迅速に回答を行います。
お約束02
全てのご相談を、国家資格者である
相続の専門家が担当します。
お約束03
必ず2週間に一度は、
現状のご報告を致します。

北大阪相続遺言相談窓口が選ばれる5理由

年間相談件数300件以上の実績

北大阪相続遺言相談窓口には、

  • ・遺産分割協議書
  • ・銀行の口座解約
  • ・不動産名義変更
  • ・年金の解約など

80種類以上あるといわれている相続手続きのサポートをご本人様に代わって丸ごと代行することができます。

ご生前の相続税対策、遺言書作成、家族信託、成年後見のサポートもぜひお任せください。

御堂筋線 江坂駅徒歩1分のアクセス

▲ クリックで拡大

北大阪相続遺言相談窓口は、御堂筋線「江坂駅」徒歩1分。りそな銀行横のヨシタケビル3Fにございます。

近くにはコインパーキングも御座いますので北摂地域のお客さまにはアクセスが便利でお越しいただきやすい環境です。

お気軽にお電話ください。

0120-777-629

  • 平日9:00〜20:00
  • 土日9:00〜17:00

相続の窓口として相続の専門家がワンストップサービス

相続手続きは金融機関の解約だけでも、被相続人さまの出生からお亡くなりになるまでの全ての戸籍の収集や、相続人さまおひとりおひとりの印鑑証明と戸籍等が必要です。

お家を賃貸されていらっしゃれば、解約のお手続きが必要でしょう。
実は、一つの国家資格では、すべての相続手続きを完結することはできません。

もしご相続人さま同士の紛争となれば弁護士、遺産分割協議書の作成なら行政書士、相続税の申告であれば税理士、不動産の登記なら司法書士、と相続専門チームでお客様のご不安やご負担を軽減し業務を円滑に遂行いたします。

『北大阪相続遺言相談窓口』では、相続手続きはスピードがとても大切ですが、私たちは、普通の国家資格者がなかなかめんどうで嫌がる相続のお手続き( 80種類以上 )を積極的にご提案させていただき、行政書士事務所が窓口となり安心価格と高品質のサービスでご提供いたします。

  • 行政書士

    西脇 清訓

    相続のことや、お一人様の老後の終活支援のことなど相続に関するすべてのお悩みをお気軽にご相談ください。出張相談も承っておりますので、ご連絡お待ちしております。

  • 税理士

    神谷 拓摩

    相続税申告と財産調査を担当しております。お客様に寄り添って全力でご対応させていただきます。お困りの際はぜひお気軽にご相談下さい。

  • 弁護士

    久保 勇二

    相続に関する諸問題についてワンストップで対応しております。もし相続について、お悩みごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
    最適な解決策をご提案させていただきます。

  • 行政書士/終活アドバイザー

    岩﨑 真理

    法律や制度は、私たちの生活を支えるためにあります。けれど、その存在を知らなければ、有効活用できません。認知症になった際の財産管理や、死後の相続・遺産分割に関すること…。法律や制度について気軽に相談できる存在として、依頼者様のお役に立ちたいと願っています。

夜間土日祝の無料相談も対応

平日はお忙しい方のために、土日祝夜間も安心してご相談いただけますようにお電話にてご予約いただきますと、相続相談を無料で対応致します。

事務所でご相談はもちろんですが、ご自宅や近所の喫茶店などご希望の場所などお伝えいただきましたらご対応いたします。

お気軽にご相談ください。

相談後のお見積りで、費用を明確化

相続手続きを専門家に任せると、費用が心配…という方も多いようです。

北大阪相続遺言相談窓口では、専門家報酬については、すべて事前にお見積りを提示させていただきます。

初回の無料相談でご希望や内容を確認したうえで、サポートプランと見積をご提示いたします。

金額とプラン内容を確認いただきご不明な点などございましたらいつでもご相談ください。

WEBからのお問い合わせ、または提携先のご紹介者様限定お得な料金プランもございます。

相続手続き代行
トータルパッケージプラン
176,000円〜

※毎月先着5名様限定のプランとなりますので、お早めにご相談ください。

相続手続き・遺言書作成無料相談受付中

サービスについてご不明な点や、ご相談等ございましたらお気軽にお電話ください。
お呼びいただければ、ご訪問させていただきます。
ご予約していただきますと、初回無料でご相談いただけます。

お客様の声

ご相談の流れ

無料相談のご予約

まずは無料相談・相続相談のご予約を
お電話かメールフォームでご入力ください。

担当者と打ち合わせいただき、無料相談(相続相談)の
ご日程の調整をさせていただきます。

20時以降は留守番電話になりますので、
留守番電話にメッセージを残していただくか、
メールフォームにてお問い合わせください。

一両日中には必ずお返事させていただきます。

初回無料相談の実施

当日は、当事務所又はご自宅(ゆっくりお話しできる場所)で、初回無料で相続相談をさせていただきます。

出張費も全て無料です。

相続相談・ご相談の内容に応じて、
費用をお見積りさせていただきます。

正式な受任後にサービス開始

サービス内容にご納得いただき、
正式に受任させていただきます

あんしんのサービスをご提供させていただきます。

よくある質問

  • 土日祝夜間の出張相談は対応できますか?

    調整可能な場合でしたら時間外も対応可能です。

    「平日のお昼間はお仕事でなかなか時間がとれない」という方も安心してご相談ください。

  • 突然の相続、一体だれに相談したらいいの?

    このようなお悩みでご相談いただく方がたくさん当事務所にもいらっしゃいます。銀行口座の解約で銀行を尋ねたら口座を凍結されて引き出せなくなりそこで相談すると報酬が高かったとよくお聞きします。

    北大阪相続遺言相談窓口では、国家資格を持つ士業が直接相続手続きをお手伝いさせていただきます。
    費用も割安となっています。勿論ご相談・お見積りだけでも結構です。お気軽にご相談ください。

  • 相続人がだれなのかよくわからない?

    私たちは、お客様のお話をじっくりお聞かせいただきます。
    そして相続一覧図を作成させていただきご覧いただきながらどこまでが相続人なのかをゆっくりとご説明させていただきます。

    ご不明な点がございましたら何度でもご説明させていただきますのでご安心ください。

  • 遺言書って必要かしら?

    遺言書は、財産を誰に託すかを決める重要な書類です。

    大切な方へ届ける最後のお手紙でもありますので一緒にじっくりと考えてみませんか?
    実際遺言書を作成されていなくて残された家族が悩んでおられる方をたくさん見てきましたが遺言書を作成された方で後悔されている方をわたしは見たことがありません。

    財産だけではなく、介護の事、ご葬儀の事、ご自宅の事など、実は他にも色々と考えなくてはいけないことがたくさんございます。
    終活専門の事務所としてわたしたちがしっかりとサポートさせていただきます。
    お気軽にご相談ください。

  • 遺言書を作成したいけど誰に相談したらいいの?

    通常、遺言書を作成するのは民亊法務を専門にする行政書士、弁護士、司法書士がお手伝いすることが多いと思います。北大阪相続遺言相談窓口では、相続専門の資格者が担当いたしますので安心してご相談いただけます。

    遺言書の作成は、相続後の事も考えなくてはいけませんので、相続専門の士業事務所にご相談いただくのがベストだと考えております。

  • 認知症になったら遺言書作成できないの?

    認知症を発症されたらすぐに遺言書の作成ができないとは言い切れません。

    ご本人様の意思表示の範囲で認められるケースもございますのであきらめないでお気兼ねなくご相談ください。親身にご対応させていただきます。

  • 遺産分割協議書の作成方法がよくわからない?

    相続人間で取りまとめる遺産分割協議書は、失敗が許されません。

    分割の方法で相続税も変わってくることもありますので相続専門の事務所にご相談される事をおすすめいたします。

  • 相続の手続きって何をしたらいいの?

    住民票、戸籍の収集、銀行口座の名義変更、不動産の名義変更、年金の手続き、携帯電話の解約、自動車の名義変更、電話、ガス・・・相続手続きには100種類以上あるといわれており、簡単に電話一本でお手続きできる事もあれば戸籍、印鑑証明など相続人分すべて揃えて提出しなくてはいけない大変な手続きもございます。

    金融機関や役所は平日のみの対応となりますので、相続専門の事務所にご依頼されることをおすすめします。
    すべてを相続人様に代わってお手続きさせていただくサポートがございますのでお気軽にご相談ください。

  • 相続の手続きを全部まるごと安くやってくれるところってあるの?

    北大阪相続遺言相談窓口では、よくある相続手続きをすべて丸ごとパックにした格安のサービスがございます。

    お気軽にご相談ください。

  • うちは相続税の申告ってあるの?

    北大阪相続遺言相談窓口では、相続時の資産評価を専門にする税理士がご対応しております。

    ご生前の遺言書作成時に、相続税のシュミレーションもさせていただきます。
    お気軽にご相談ください。

  • 相続の税金って安くできるの?

    ご生前の対策として保険を使った方法や、不動産を活用する方法など様々な節税方法がございます。

    北大阪相続遺言相談窓口では、相続専門の保険代理店や不動産会社などと多岐にわたってチームとして動いておりますのでご提案も可能となっております。お気軽にご相談ください。

遺言・相続手続きについては大阪相続遺言相談窓口まで

北大阪相続遺言相談窓口では、
近畿一円で相続でお悩みの方に、大切な財産を守り円満な相続続きができるよう、
遺産相続手続きの専門チームでフルサポートさせていただきます!

相続に関わることでしたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
御堂筋線「江坂駅」から徒歩1分、遺産相続専門の北大阪相続遺言相談窓口にお任せください。

※スマホの方は下記番号をタップ(クリック)

0120-777-629

受付時間

  • 平日9:00〜20:00
  • 土日9:00〜17:00
新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて

北大阪相続遺言相談窓口では、感染予防の対策を徹底して対応しております。

お客様へのご訪問の際には必ず、
体温測定・消毒用アルコールによる手の消毒・マスク着用を義務付けております。

ご相談の内容によっては、 ZOOM等によるリモートでのご相談もお受けしております。

お問い合わせフォーム

    お名前必須

    例) 大阪 太郎

    会社名任意

    例) 株式会社 北大阪相続遺言相談窓口

    電話番号必須

    例) 00012345678

    メールアドレス必須

    例) info@xxx.co.jp

    お問い合わせ内容必須

    個人情報保護方針をご確認の上、
    送信してください。

    運営事務所

    事務所名
    大阪相続遺言相談窓口
    (MIRAI行政書士事務所 相談受付窓口)
    代表者名
    西脇 清訓
    住所
    〒564–0051大阪府吹田市豊津町1–31 ヨシタケビル3F
    TEL
    06–6386–8000
    営業時間
    平日 9:00 ~20:00※メール、FAXの受付は24時間対応※相続相談・ご相談の事前予約で、夜間土日のご面談も対応可能です。
    業務内容
    高齢者様の生前対策
    (家族信託・成年後見・相続遺言・事業承継)
    相続後のお手続き支援
    (金融機関の口座解約・不動産名義変更・相続放棄・相続税申告)