守口市で相続のお手続きでお悩みの方へ

行政書士・税理士・弁護士を中心とした
専門家集団が誠心誠意サポートいたします

無料相談受付中

相続手続きに関することはお気軽にご相談ください。
関西圏のお客様は出張相談も無料で承っております。

こんな事で
お困りではないですか?

  • 相続手続きって何をすべきなのか解らない
  • 相続人が誰なのかも判らない
  • 円満に遺産分割協議を進めたい
  • 相続手続きを全て専門家に任せたい
私たちにお任せください!

北大阪相続遺言相談窓口が選ばれる
3 つの理由

  • 信頼できる専門家集団

    北大阪相続遺産相談窓口は、行政書士・税理士・弁護士達による専門家集団です。
    相続手続きに関する業務を全てお任せ頂けます。

  • 安心価格で全て丸投げ

    費用は全て事前に試算させて頂き、契約前に料金が発生することは一切ございませんのでご安心ください。

  • 出張相談も無料

    関西圏のお客様ですと、ご自宅への出張相談も無料にて承っております。
    しつこい営業等は一切行いませんのでご安心ください。

相続手続き代行
トータルパッケージプラン

サービス料金

176,000円〜

  • 不動産・預貯金の解約名義変更
  • 相続人調查
  • 遺產分割
  • 財産目録作成

相続に関する全ての業務を丸投げ頂けます。
無料お見積り・ご相談はお問い合わせよりご依頼いただけます。

部分的サポートの費用一覧

相続人調査(6名まで)
80,000円~(税別)
相続財産調査(不動産・預貯金・その他)
60,000円~(税別)
相続関係図の作成
12,000円~(税別)
遺産分割協議書作成
58,0000円~(税別)
不動産登記申請一式(4筆まで)
79,000円~(税別)
手続全般に関する総合サポート料
30,000円~(税別)

無料相談受付中

相続手続きに関することはお気軽にご相談ください。
関西圏のお客様は出張相談も無料で承っております。

他事務所との料金比較

北大阪相続
遺言相談窓口
H 事務所弁護士事務所S 事務所行政書士事務所
財産調査 6 万円~ 12 万円~ 8.5 万円~
相続人調査 8 万円~ 18 万円~ 8 万円~
遺産分割協議 5.8 万円~ 15 万円~ 7 万円~
不動産登記 7.9 万円~ 18 万円~ 9.5 万円~
上記全てを依頼 トータルプラン適用17.6 万円~ 71 万円~ 40.8 万円

守口市での解決事例

守口市にお住まいの方からのご相談「相続人の調査」に関する事例

相談前
依頼者は、2ヵ月ほど前に亡くなったの夫の遺品整理の際、見知らぬ女性からの手紙を発見されました。その手紙の内容からして、その女性との間に子どもを授かっている様子という事。そのことを知人に相談された際、「その子も相続人に該当して後に相続の権利を主張されたら厄介な事になるのでは」と言われたようです。その子どもの存在と相続人に該当するかどうかの調査の依頼でした。
相談後
手紙の内容だけでは手掛かりに乏しかったため、婚姻外での子どもの存在は確認できませんでした。そして、相続人調査を行った結果、戸籍からは婚姻外での相続人に該当する方は見つかりませんでした。よって、先日作成された遺産分割協議書の内容で遺産分割を実行される予定です。もし実際に子どもがいらっしゃり、申し出があった場合は真摯に対応されるということです。

事務所からのコメント

手紙の内容にショックを受けられ、それに加え相続にも関わってくる可能性に落ち込まれていました。しかし、戸籍上では存在を確認されなかったことにとりあえずホッとされていました。今後、子どもであるという申し出があったら、事務所にご一報いただいて、一緒に対応を考えましょうとお伝えしました。

守口市にお住まいの方からのご相談「遺産分割」に関する事例

相談前
先日、お亡くなりになった夫と相談者である妻の間には2人子どもがいます。そして夫には前妻がおり、その間にも2人子どもがいます。夫名義の財産は預貯金と家、有価証券があるようです。相続は妻と子どもには当然あるとして、連絡先もわからない前妻とその子どもにまで相続しなければいけないものなのかという相談がありました。
相談後
依頼者の夫の前妻との間に出来た子どもには相続の権利があり、前妻には相続の権利が無いことをお伝えしました。そして前妻との子どもは未成年のため、前妻と話し合いを進めることになりました。最初は前妻との子どもへの遺産分割に難色を示していた依頼者ですが、その子どもたちは法定相続人であることや遺留分減殺請求という制度があること、そして夫と前妻との離婚は夫に非があるにもかかわらず慰謝料や養育費の支払いは一切なかった旨の説明を受け、法定相続分の相続に応じられました。

事務所からのコメント

当初は前妻とその子どもへの相続に難色を示されていましたが、前妻とは連絡が取れ、相続の仕組みや夫と前妻との関係性をお話しするとご理解を示され、相続に納得いただきました。

守口市にお住まいの方からのご相談「預貯金の解約」に関する事例

相談前
転勤族で貯金好きだったお父様が亡くなられたが、各赴任地に所在する信用金庫に口座を開設してらっしゃいました。現在、依頼者がお住まいの場所に支店のない信用金庫の口座が3つあります。面倒なので放っておこうかと思われていましたが残高がそれなりにあるので、手続きが面倒でなければ相続の手続きを行いたい、解約もしたいと思ってらっしゃいます。
相談後
金融機関の相続手続きは、口座開設している支店で行うのが理想的ですが、相続人の居住地が遠方の場合は、最寄りの支店か郵送でも対応可能の場合があります。お父様の口座がある信用金庫に問い合わせるといずれも郵送で対応可能だったので、遺産分割協議書や戸籍謄本など必要書類を事務所でとりまとめ相続手続きと解約を行いました。

事務所からのコメント

依頼者は平日の日中お仕事をされており、遠方にある金融機関の相続手続きは困難だと思われていました。相談いただき、郵送で手続きが可能だとお伝えすると、書類の取り揃えなど速やかに行っていただいたので、スピーディーに解決できました。

守口市にお住まいの方からのご相談「不動産の登記もしくは名義変更」に関する事例

相談前
地方の実家にお住まいのお父様がお亡くなりになり、不動産の相続について相談いただきました。お父様名義でさまざまな場所に山や畑を所有されていることは生前お父様からも耳にされているが、実際にどこに何か所あるのかわからないようでした。どう調べればいいかもわからないので、調査して相続登記したいという依頼がありました。
相談後
まずは、お父様が所有する不動産の確認を行うため、私共が代理人として役所に出向きました。あらゆる場所に山や田んぼ、畑などの不動産を所有されていました。その旨をお伝えして相続手続きされるかどうかの意思確認を行ったところ、相続されるという意向でしたので、手続きを粛々と行いました。

事務所からのコメント

依頼者は高校卒業までしか実家にお住まいでなく、お母様も数年前に亡くされていたこともあり、お父様の不動産の所在地は全く把握できなかったそうです。ご先祖様から引き継がれている土地ですので、今後は自分が大事にしていきたいとおっしゃっていました。

守口市にお住まいの方からのご相談「遺産分割」に関する事例

相談前
お亡くなりになったお父様名義で賃貸マンションを所有されていました。好立地であることから常に満室状態である優良物件であるためか、お母様や遠方に住む長男と同居している長女、いずれの方も相続したいという気持ちがおありです。共有する手段も考えられましたが、後々面倒な問題も起きそうなこともあり、何か月も決着が着かないことからお母様からどうしたらいいか依頼を受けました。
相談後
該当の賃貸マンションは立地条件が良く常に満室状態という好物件です。お二人のお気持ちは十分理解できます。ただマンション経営はそんなに甘いものではなくデメリットもあることをお伝えしました。そしてマンション経営の法人を設立し、お三人とも役員として経営に携わることを提案しました。そのことで共有という煩わしさも無いことや、次の相続の際、相続税の問題が無くなることをメリットとして感じていただき、法人がマンションを引き継ぎました。

事務所からのコメント

当初は賃貸マンションの遺産分割に関する相談でしたが、マンション経営の問題点や法人化のメリット・デメリットをお話したところ、法人を設立することになりました。お三方が仲良くされることが一番のメリットに感じました。

無料相談受付中

相続手続きに関することはお気軽にご相談ください。
関西圏のお客様は出張相談も無料で承っております。

お客様の声

プライバシー保護のためお写真はフリー素材を使用しています。

N・M 様(60代女性)

先日は相続人調査の対応いただきましてありがとうございました。夫が亡くなった後に、女性の影とその間に隠し子がいるかもしれないことに気づいた時は気持ちが動転してしまいました。しかし、『 北大阪相続遺言相談窓口 』さんに相談に伺ったことにより、気持ちが落ち着きました。少しだけモヤモヤ感は残りますが、くよくよ考えていても仕方がないと前向きになれました。

T・N 様(60代女性)

遺産分割に関する相談に乗っていただきました。ありがとうございます。全く見たこともない前妻とその子どもに相続する必要があるのかと思っていましたが、『 北大阪相続遺言相談窓口 』は法律の仕組みや相手方の環境や気持ちをわかりやすく説明していただくことで、相手方のお子さんにも相続することに納得できました。

M・T 様(40代男性)

父の相続に伴い、取引金融機関へ相続の手続きを行おうとしたところ、遠方の信用金庫の口座あることを発見して残高もあることから、相続手続きと解約ができないものか相談させていただきました。面倒なら今ではなくてもいいかと思っていましたが、『 北大阪相続遺言相談窓口 』さんがいろいろ相談に乗ったり、手続きのお手伝いもしてくださって、すぐに対応でき大変助かりました。

N・M 様(40代女性)

父が亡くなり、所有していた不動産の登記についての相談をしました。恥ずかしながら父の所有する不動産の場所はほとんど知らぬままでした。『 北大阪相続遺言相談窓口 』さんに調べていただき、現地にも足を運んでみて、ご先祖様が残してくれた土地なので大事にしなければと感じました。登記に関しても丁寧に説明いただき速やかに終わらせることができました。ありがとうございました。

K・S 様(60代男性)

父が所有していた賃貸マンションの遺産分割のことで相談に乗っていただきました。相続人3人とも、マンションは欲しがり、分割は暗礁に乗り上げ、親子の仲も悪くなりそうでしたが、『 北大阪相続遺言相談窓口 』さんがさまざまな意見や提案をしてくださり、解決できました。全く考えもしなかった法人でのマンション経営に着手したことや親子の仲が元に戻れてありがたかったです。

よくある質問

  • 土日祝夜間の出張相談は対応できますか?

    調整可能な場合でしたら時間外も対応可能です。

    「平日のお昼間はお仕事でなかなか時間がとれない」という方も安心してご相談ください。

  • 突然の相続、一体だれに相談したらいいの?

    このようなお悩みでご相談いただく方がたくさん当事務所にもいらっしゃいます。銀行口座の解約で銀行を尋ねたら口座を凍結されて引き出せなくなりそこで相談すると報酬が高かったとよくお聞きします。

    北大阪相続遺言相談窓口では、国家資格を持つ士業が直接相続手続きをお手伝いさせていただきます。
    費用も割安となっています。勿論ご相談・お見積りだけでも結構です。お気軽にご相談ください。

  • 相続人がだれなのかよくわからない?

    私たちは、お客様のお話をじっくりお聞かせいただきます。
    そして相続一覧図を作成させていただきご覧いただきながらどこまでが相続人なのかをゆっくりとご説明させていただきます。

    ご不明な点がございましたら何度でもご説明させていただきますのでご安心ください。

  • 遺言書って必要かしら?

    遺言書は、財産を誰に託すかを決める重要な書類です。

    大切な方へ届ける最後のお手紙でもありますので一緒にじっくりと考えてみませんか?
    実際遺言書を作成されていなくて残された家族が悩んでおられる方をたくさん見てきましたが遺言書を作成された方で後悔されている方をわたしは見たことがありません。

    財産だけではなく、介護の事、ご葬儀の事、ご自宅の事など、実は他にも色々と考えなくてはいけないことがたくさんございます。
    終活専門の事務所としてわたしたちがしっかりとサポートさせていただきます。
    お気軽にご相談ください。

  • 遺言書を作成したいけど誰に相談したらいいの?

    通常、遺言書を作成するのは民亊法務を専門にする行政書士、弁護士、司法書士がお手伝いすることが多いと思います。北大阪相続遺言相談窓口では、相続専門の資格者が担当いたしますので安心してご相談いただけます。

    遺言書の作成は、相続後の事も考えなくてはいけませんので、相続専門の士業事務所にご相談いただくのがベストだと考えております。

  • 認知症になったら遺言書作成できないの?

    認知症を発症されたらすぐに遺言書の作成ができないとは言い切れません。

    ご本人様の意思表示の範囲で認められるケースもございますのであきらめないでお気兼ねなくご相談ください。親身にご対応させていただきます。

  • 遺産分割協議書の作成方法がよくわからない?

    相続人間で取りまとめる遺産分割協議書は、失敗が許されません。

    分割の方法で相続税も変わってくることもありますので相続専門の事務所にご相談される事をおすすめいたします。

  • 相続の手続きって何をしたらいいの?

    住民票、戸籍の収集、銀行口座の名義変更、不動産の名義変更、年金の手続き、携帯電話の解約、自動車の名義変更、電話、ガス・・・相続手続きには100種類以上あるといわれており、簡単に電話一本でお手続きできる事もあれば戸籍、印鑑証明など相続人分すべて揃えて提出しなくてはいけない大変な手続きもございます。

    金融機関や役所は平日のみの対応となりますので、相続専門の事務所にご依頼されることをおすすめします。
    すべてを相続人様に代わってお手続きさせていただくサポートがございますのでお気軽にご相談ください。

  • 相続の手続きを全部まるごと安くやってくれるところってあるの?

    北大阪相続遺言相談窓口では、よくある相続手続きをすべて丸ごとパックにした格安のサービスがございます。

    お気軽にご相談ください。

  • うちは相続税の申告ってあるの?

    北大阪相続遺言相談窓口では、相続時の資産評価を専門にする税理士がご対応しております。

    ご生前の遺言書作成時に、相続税のシュミレーションもさせていただきます。
    お気軽にご相談ください。

  • 相続の税金って安くできるの?

    ご生前の対策として保険を使った方法や、不動産を活用する方法など様々な節税方法がございます。

    北大阪相続遺言相談窓口では、相続専門の保険代理店や不動産会社などと多岐にわたってチームとして動いておりますのでご提案も可能となっております。お気軽にご相談ください。

運営事務所

事務所名
大阪相続遺言相談窓口
(MIRAI行政書士事務所 相談受付窓口)
代表者名
西脇 清訓
住所
〒564–0051大阪府吹田市豊津町1–31 ヨシタケビル3F
TEL
06–6386–8000
営業時間
平日 9:00 ~20:00※メール、FAXの受付は24時間対応※相続相談・ご相談の事前予約で、夜間土日のご面談も対応可能です。
業務内容
高齢者様の生前対策
(家族信託・成年後見・相続遺言・事業承継)
相続後のお手続き支援
(金融機関の口座解約・不動産名義変更・相続放棄・相続税申告)

出張相談対応エリア

  • 暁町
  • 祝町
  • 春日町
  • 西郷通
  • 馬場町
  • 日吉町
  • 北斗町
  • 淀江町
  • 緑町
  • 紅屋町
  • その他守口市全域